忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29

やがて大きな花が咲く

「何も咲かない寒い日は、
下へ下へと根を伸ばせ。
やがて大きな花が咲く」

マラソン選手の高橋尚子さんの
座右の銘。

語れるほどには、
私は、彼女のことを知らない。

ただ、
やっぱり一流と言われるだけの人は、
なんか凄いな。と感じた。

簡単で単純な事実だけれど、
何もない日に下に根を伸ばすのは、
大変な努力だと思う。

拍手[0回]

PR

何かは切り捨てて

「何かは切り捨てて」

毎日新聞4月16日(金)
香山リカのココロの万華鏡

要約すると、
何でも出来る人が最近多くて
比べて落ち込む人も多い。

何かを手に入れるためには、
何かを切り捨てなければならない。

全く関係ないけど、
これを読んで「等価交換」を、
真っ先に思い出した。

でも、これって結局真理だよね。

この記事の最後のほうで、
「ダイエットしなきゃ、と思いながら
介護のストレスでつい食べちゃって」
と診察室で語ってうなだれる人に私はいつもこう声を書ける。
「ひとつのことが優先されたらほかには手がまわらない、
切捨てなきゃならない、それってあたりまえですよ。
それだけ一生懸命に生きているということだと思います。
もっと自信を持って、堂々としていてくださいね」
そう書かれていた。


この状況。
私にもぴったり当て嵌まる。

介護で外出もろくにできず。
目も離せない。

そんな最中で、
一番簡単にストレス解消できるのは、
やっぱれ食べることなんだよね。

それで体重は増えるわ。
血糖値はあがるわ。で困っているんだけど。

遺伝的に糖尿病にかかりやすい体質なので、
かなりヤバイです。

でも、
そういう風に言ってもらえると、
本当に救われる。

もうちょっと頑張ろう。
って、気持ちになれました。

ただ、結局。
ダイエットしなきゃいけないのに、
食べてしまうことへの解決策は提示されていないので、
それに関しては、なんだかな~。とは思う。

自分で見つけるしかないけどさ。

有効なアドバイスをするのが、
精神科医の仕事でしょ?

友人に愚痴吐くのとは、
立場が違うんだからさ。

拍手[0回]

朝は王様のように、昼はプリンスのように、夜は貧者のように

「朝は王様のように、昼はプリンスのように、夜は貧者のように」

先日、
何気なく家族に付き合ってみていた。
「徹子の部屋」

ゲストのエリカ・アンギャルさん。

ミスユニバース日本代表に、
栄養指導などをなさっている方だそうです。

その方おすすめの食事方法。

ご本も出版されているらしい。

科学的根拠にある食べ方指導などが、
掲載されているそうなので、
今度、読んで見ようかな。

拍手[0回]

我が春も上々吉ぞ梅の花

20100427222142


「我が春も上々吉ぞ梅の花」



先日、発掘した新しい小皿。

春らしくて、良いでしょ。

言葉も良いし。

誰の句かわからなかったから、
調べてみた。

こうしう時にネットは便利。

小林一茶でした。

どうりで響きが良いわけだ。

拍手[0回]

野に咲く花

「野に咲く花は見せようとして咲いていない。
しかるべき時にしかるべき場所に自然に咲いている。
自分も舞台でそのようにありたい」

世阿弥の言葉。


何気ない言葉です。

だけど、自然体でいるというのは。

けっこう簡単なようでいて、
難しいと思う。

拍手[0回]


プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne