忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12

手帳自作中

また手帳の使い方を変えました。

今年、何度目だよ。って、
自分でも突っ込みたい。

ベターな方法を模索中。

2冊持ちはもう覚悟したんですけど、
やっぱり情報の一元化はしたくて。

あな吉さんの手帳術を参考にしました。

譲れないのは、
リングノートの部分。
半分にして省スペースで置きっぱなしが出来て、
手に持っても書けること。

しかし1年分では分厚くなるし、
メモ欄がない。

本当は1年分を持ち歩きたいけれど、
必要か?と言えば必要ではない。

この点は妥協することにした。

選んだのは、
リヒトラブツイストリングノート。

中身が入れ替えられるリングノートなのに、
バインダーなノートです。

たまたま一冊持っていたので、
専用のパンチを買って、
手持ちのノートやプリンターでリフィルを印刷して、
自作しました。

このノートか゜メイン。
スケジュール中心。

冒頭には、理想や目標を書いたメモ。
月刊。
週刊。
1日1ページ。
todoリスト
todoを細分化したリスト。
欲望リスト
気になる本など情報リスト。
メモスペース。
これらを詰め込みました。

かなり軽量化はできましたね。

そしてもう一冊。
手帳らしい手帳も持ち歩きたいので、
ほぼ日オリジナルは、持ち歩き継続。

こちらは、
どこかで掛けた時の特別な記録や、
チケットなどをはったりする用と、
区別することにしました。

スケッチもしたいと思っていたけれど、
スケッチブックをさらに持ちたくはないと思っていたけど、
これなら、ほぼ日にスケッチが描ける!

今は、30枚用のノートなので、
ちょっと挟める容姿が少ないから、
70枚用を注文。到着待ちです。

多分、書き方の形式はこれでやっと落ち着くかな。
後は中身のリフィルの形式をどうするかですね。

ここはまだまだ改良の余地があり。
来年までには一定の形式を固めておきたいと、
切に思う。




拍手[0回]

PR

今の手帳の使い方

手帳の季節ですね。

そろそろ出揃ろったろうから、
またチェックに出かけてきました。

いろんな種類が発売されているから、
見ているだけで楽しい。

もう四冊買ってあるけど。
と言っても、三冊は100円ショップのと雑誌の付録なので、
まだメインの一冊が決まってなくて、
今は絶賛悩み中。

ひとまず、前回までの話。

三冊持ち歩く形?
ライフログにa5リングノート自作。1日1ページ。

その他に、なんでもメモノートとして、A6ノート。
以前は、1週間単位の目標とtodoをメインの手帳に書いていたけど、
それもこちらに書いてみることにした。

月刊を附款するためのa6のマンスリー手帳。

この2つをシステミックカバーに挟んでいます。
、todoリストとなんでもメモ。

そう書いいたけど、また変わりました。

今は、a5リングノートライフログと、
ほぼ日オリジナルとの二冊です。

ちょっと振り出しに悖った感があります。



ライフログは使い方変わらず。

ほぼ日オリジナルに、
なんでもメモと細かいtodoリストや計画。
それと出かけたらチケット張ったりをしてます。

一元化にこだわっていたんだけど、
細かい計画まではどうしても書ききれないから、
小さいB6のノートにしたら、
どうにも見返ししにくいんですよね。

ほぼ日オリジナルだと、
フォーマットが定まってる中に書くことと。
超整理法の押し出し式と感覚が似ていて、
だいたいどのあたりに書いたのかが、わかりやすい。

見直すにはこの程度のサイズが適当。


どうしても二冊持ちになるのは、覚悟しました。

これが今のところベストだ。

後は、出来たら両方のサイズを合わせたい。
もっと軽くしたい。

この二つが来年に向けての課題です。

拍手[0回]

現在の手帳の使い方。

現在の手帳の使い方。

メイン。持ち歩き用。

カズン大好きのですが、
重さにやはりノックアウトされました。

それとどうも私はめんどうくさがりだから、
リングノートタイプでいつも開いて置けるタイプでないと、
細かく書く気にならないとわかった。

キャパシティ小さいから、細かく書かないと忘れるしね。

今年はもう少ないので、A5リングノートで自作しました。

1日1ページ。
todoリストとタイム(ライフ)ログと体調の記録。

来年はこのタイプが見つからなかったら、
自作かオリジナル注文してしまうかも。

その他に、なんでもメモノートとして、A6ノート。
以前は、1週間単位の目標とtodoをメインの手帳に書いていたけど、
それもこちらに書いてみることにした。

月刊を附款するためのa6のマンスリー手帳。

この2つをシステミックカバーに挟んでいます。

マンスリー手帳は、あまり上手に活用できてない。
来年、メインの手帳にこれも組み込めれば、
これは必要ないんですけど、どうなるかな~。

一週間試してみたけど、マンスリーは上手く使えないので、
挟むものをほぼ日の週刊手帳に変更。
一週間単位の予定はここに書くつもり。

色々と試行錯誤を繰り返して、
9月からこのタイプを試しているので、
まだに落ち着いたのでまだ変化はあると思う。

そろそろ来年の手帳が販売されているので、
今年中には、なんとか一定の完成形にはしたいですね。

後は、家計簿。
上手く書くタイミングがつかめなくてレシートがたまっているので、
これを手帳の一部に上手く組み込めれば良いんだけどね。

拍手[0回]

手帳の使い方。またプチ変更

手帳の使い方。またプチ変更。

7月に書いた記事。
アップしてなかったので、記録的な意味でアップ。

この時からまた今はもう変わってます。

基本的に、
ほぼ日カズン(分冊化)を使用。

それに変更はないんですが、
持ち歩く時の軽量化のために、
外出の時はカズン週間部分(todoリスト)と、
ほぼ日オリジナルを持ち歩くことにしました。

重さは、100グラムしか違わないけどね。

それでも少しは軽い。

一日一ページ部分は、
日々の記録メインなので、
書いてあることに、
外出時に必要な情報は少ない。

ほぼ日オリジナルは外出に特化して、
思いついたメモや出かける場所の情報を、
書き込むことにしました。

外で開くには、
オリジナルのほうがサイズ的にも向いてますしね。

ひとまずは、これで安定かなぁ。

todoリストには、
まだまだ改良の余地がありそうですけれど。

暫くはこれで試行錯誤してみます。

拍手[0回]

カズン分冊化2

カズンはやっぱり重い。

週間のページで、
todo管理してたんですが、
一日に何回も見るのには、
やっぱりこの重さは苦痛。

暫くセリアのバーチカルで、
todo管理とスケジュールを
やってたんですが。

それとカズンを使うとね。
自宅ではいいけど、持ち歩くりを考えると、
重すぎる。

思い切って、
カズンを分冊しちゃいました。

カッターで切って、
木工用ボンドで貼り付け。

本体は軽量化のために、
和紙でカバーして、
その上にビニールでブックカバー。

表紙にお気に入りの写真を、
挟んであります。

ちょっとした物が挟めるように、
裏表紙の内側にはクリアファイルを、
貼り付けてあります。

週間がないと持つのにほどよい重さ!


週間のページは、
キャンパスノートの表紙を再利用。
製本してノート化。

週間ページで、
todo管理とスケジュール管理。

本体の月刊ページで、
体調の記録。

一日一ページで、
実際の一日の記録。
食事のメモや気分などのなんでもメモ。

暫くはこの形態で使ってみる予定です。
これで上手くいけばいいなぁ。

この二冊で約600グラム。

もうちょっと軽量化できたら、
もっといいんですけどね。

拍手[0回]


プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne