忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[1005]  [819]  [1004]  [818]  [866]  [865]  [864]  [817]  [816]  [863]  [862

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

振り出しに戻る。ほぼ日カズンその二。

振り出しに戻る。ほぼ日カズンその二。


現状の手帳の使い方。

マンスリーは未だに上手に使いきれてません。
試行錯誤中。

週間のページに、体重や歩数など。
体調と食事内容の記録。

一ページには盛りだくさんに。

予定(時間割)todo書き出し 実行 なんでもメモ
仮の予定は青。重要は赤。実行したら黒でバーチカル形式。
と言う感じに書き出してます。

todoは思いついたものを、
その場で直ぐに出来そうな日に書き出します。

当日の朝、体調や天気をみて時間割に割り振って、
現実との差を記録。
実行できたら、予定は赤線で消す。

なんでもメモは覚書や、その日の気分。
アイデアメモや買い物の記録など、本当になんでも書いてます。

カズンは大きいから、たっぷり書けていいよね。

それから一週間に一度、
週末に来週の目標とプチごほうびの設定。
これは端のメモ欄に記入。

これらをまとめてわかりやすく、
やっと書き出せた気がします。

まだまだ細かいところでの試行錯誤は、
続くでしょうけれど、ひとまずこれで落ち着きそうかな。

つねに自分の傍に置いておけて、
持ち歩けて、情報の一元化が可能。
それらの希望をほぼ叶えているので。

情報量の多い家計簿と、
プロジェクト別のノートは家置きで、
細かい記録や計画はそちらでして、
手帳に実行計画を落とし込む感じです。

拍手[0回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne