忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94

手帳が付録のサンキュ11月号 

【送料無料】サンキュ ! 2012年 11月号 [雑誌]

【送料無料】サンキュ ! 2012年 11月号 [雑誌]
価格:390円(税込、送料別)



手帳が付録。
そしてミスタードーナッツのクーポン券が1枚ついていて390円。
これは買いでしょう。

内容は広告が多いけれど、
普段はこの手の雑誌は全く読まないので、
新鮮に楽しく読めました。

サンキュ 11月号:楽オク中古品

サンキュ 11月号:楽オク中古品
価格:100円(税込、送料別)

拍手[0回]

PR

あいだ

「あいだ」


貴方と私の
あいだにある
断ち切れないモノ
面倒くさくて
だからこそ愛おしい


以前に書いたものを、
ちょっと手直し。

2012.4.29日付ですね。

物を減らしたいので、
ここに載せて紙に書いたものは、
シュレッダーして処分。

沢山あるので、
ぼちぼちとやっていこうと思う。

拍手[0回]

今の手帳の使い方

手帳の季節ですね。

そろそろ出揃ろったろうから、
またチェックに出かけてきました。

いろんな種類が発売されているから、
見ているだけで楽しい。

もう四冊買ってあるけど。
と言っても、三冊は100円ショップのと雑誌の付録なので、
まだメインの一冊が決まってなくて、
今は絶賛悩み中。

ひとまず、前回までの話。

三冊持ち歩く形?
ライフログにa5リングノート自作。1日1ページ。

その他に、なんでもメモノートとして、A6ノート。
以前は、1週間単位の目標とtodoをメインの手帳に書いていたけど、
それもこちらに書いてみることにした。

月刊を附款するためのa6のマンスリー手帳。

この2つをシステミックカバーに挟んでいます。
、todoリストとなんでもメモ。

そう書いいたけど、また変わりました。

今は、a5リングノートライフログと、
ほぼ日オリジナルとの二冊です。

ちょっと振り出しに悖った感があります。



ライフログは使い方変わらず。

ほぼ日オリジナルに、
なんでもメモと細かいtodoリストや計画。
それと出かけたらチケット張ったりをしてます。

一元化にこだわっていたんだけど、
細かい計画まではどうしても書ききれないから、
小さいB6のノートにしたら、
どうにも見返ししにくいんですよね。

ほぼ日オリジナルだと、
フォーマットが定まってる中に書くことと。
超整理法の押し出し式と感覚が似ていて、
だいたいどのあたりに書いたのかが、わかりやすい。

見直すにはこの程度のサイズが適当。


どうしても二冊持ちになるのは、覚悟しました。

これが今のところベストだ。

後は、出来たら両方のサイズを合わせたい。
もっと軽くしたい。

この二つが来年に向けての課題です。

拍手[0回]

「今」


この世界で
君といる
奇跡
感じてる


2001.10.23

古いメモを、
整理していて見つけた発掘品。

10年以上前!
うわ~。

でも、感じ方や気持ちは
案外変わってないなぁ。

それはただ進歩がないだけでは?

拍手[0回]

日経WOMAN11月号「手帳特集」



毎年の定番ですね。

約60Pに渡る手帳特集。
写真が大きくて見やすくて良いです。

手帳と一緒にお気に入りの手帳アイテムが、
載っているのがいいな。

マネーやダイエットなど、
目的別に書き方が載っているのも、
面白いです。

後半はノート術も載っていて、
手帳じゃないやん!とは思うけど、
コラージュ風にもちょっと興味があるので、
楽しんで読めました。

他の記事もそこそこ楽しめたので、
買って損はないかな。

なんかちょっと物足りない気もしたけどね。

拍手[0回]


プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne