忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117

ひとり

ひとり

ひとりじゃないと
思うから寂しい
ひとりだと
思うと寂しくない
人はひとりで死んでいく



ん~。どうも今日(もう昨日だけどね)は、
雨のせいか1日中、気分がブルー。

もっと魂を震わすようなモノが、
書けるようになりたいなぁ。

拍手[0回]

PR

ひとり

ひとり

ひとりじゃないと
思うから寂しい
ひとりだと
思うと寂しくない
人はひとりで死んでいく



ん~。どうも今日(もう昨日だけどね)は、
雨のせいか1日中、気分がブルー。

もっと魂を震わすようなモノが、
書けるようになりたいなぁ。

拍手[0回]

夜明け前が一番暗い

夜明け前が一番暗い

語源とかは知らないけれど、
よく言われるよね。

言葉って言うのは、
結局、その時。その瞬間に。
自分の心に響くものが伝わるってこと。
そうなんだろうな。と思う。

なんとなく今の私の気分は、
夜明け前が一番暗い。なんだわ。

拍手[0回]

よばれる

いや、別にあやしい呼び声が聞こえる訳じゃないですよ。

本屋で「山梨原人」という本を見かけて、
ちらっと中身をみてみたら。

「よばれる」の項目があったので。

そっか、普段あまり意識したことがなかったけど、
これも方言だったんだ!と思っただけ。

「よばれる」=「ご馳走になる」と言った感じの意味です。

「夕めしをよばれてけし!」
「ほうけ。じゃあ、よばれてくじゃん」

標準語に直すと。

「夕めしを食べていきなよ」
「そう、じゃあご馳走になってくよ」

みたいな感じ。


山梨の方言って、
一説によると武田信玄公が、
敵の間諜に情報を渡さないために、
わざと言葉の意味を変えたらしい。

だから、
標準語とは違う意味で使う言葉がいくつかある。

代表的なものでは、
「くむ」=「交換」
「とぶ」=「走る」
とかね。

「よばれる」もその一環なのかな~。
なんてふと思った。

方言は温かみがあるから、
大好きです。


「山梨原人」という本。

その他もわりとあるある満載で、
面白い本でした。

一ページひとつ。
言葉とイラストと解説がある形式。

特にそうなんだよな~と思ったのは。

山梨県人がネイティブで会話すると、
他県民には喧嘩して聞こえる。
という項目。

他県から来た知り合いのお宅を訪ねた時に、
友人と和やかに会話してたら、
お宅のご主人に「喧嘩してるんじゃないよね?」と、
真顔で心配されたのが面白かったです。

まぁね。
「捨てておいで」が、
「ぶっちゃあってこうし」
だからね。
しかも言い方がきついし。

他県から来るとびっくりするかもね。

でも、それが普通だけなんで。
怒っているわけじゃないから大丈夫です。
山梨においでの際に恐がらないでくださいね。

拍手[0回]

よばれる

いや、別にあやしい呼び声が聞こえる訳じゃないですよ。

本屋で「山梨原人」という本を見かけて、
ちらっと中身をみてみたら。

「よばれる」の項目があったので。

そっか、普段あまり意識したことがなかったけど、
これも方言だったんだ!と思っただけ。

「よばれる」=「ご馳走になる」と言った感じの意味です。

「夕めしをよばれてけし!」
「ほうけ。じゃあ、よばれてくじゃん」

標準語に直すと。

「夕めしを食べていきなよ」
「そう、じゃあご馳走になってくよ」

みたいな感じ。


山梨の方言って、
一説によると武田信玄公が、
敵の間諜に情報を渡さないために、
わざと言葉の意味を変えたらしい。

だから、
標準語とは違う意味で使う言葉がいくつかある。

代表的なものでは、
「くむ」=「交換」
「とぶ」=「走る」
とかね。

「よばれる」もその一環なのかな~。
なんてふと思った。

方言は温かみがあるから、
大好きです。


「山梨原人」という本。

その他もわりとあるある満載で、
面白い本でした。

一ページひとつ。
言葉とイラストと解説がある形式。

特にそうなんだよな~と思ったのは。

山梨県人がネイティブで会話すると、
他県民には喧嘩して聞こえる。
という項目。

他県から来た知り合いのお宅を訪ねた時に、
友人と和やかに会話してたら、
お宅のご主人に「喧嘩してるんじゃないよね?」と、
真顔で心配されたのが面白かったです。

まぁね。
「捨てておいで」が、
「ぶっちゃあってこうし」
だからね。
しかも言い方がきついし。

他県から来るとびっくりするかもね。

でも、それが普通だけなんで。
怒っているわけじゃないから大丈夫です。
山梨においでの際に恐がらないでくださいね。

拍手[0回]


プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne