忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[790]  [987]  [986]  [789]  [988]  [985]  [984]  [788]  [581]  [104]  [787

震災詠

「いただきし朝採り胡瓜三本を瓦礫ばかりの紙面がつつむ

8月1日 山梨文芸短歌
河野さん選。

12月7日の新聞。
「震災詠に求められるものは」から。

何気ない日常を読みながらも、
震災の悲惨さを強く訴える短歌だなぁ。
そう思って印象に残りました。

短歌は無力か?と言う問いに、

その問い自体がおかしい。
無力でも、
それぞれの心の記憶として、
読んだらいい。
という識者の言葉もいいね。

小説や短歌、
芸術はこういう時に何ができるか?

良く問われるけれど、
何もできなくても、自分のためだけに、
やりたいことをやって良いと思うの。

もちろん常識的に許される範囲でね。

自分を支えるために、
書(描)かずにいられない。という思いは、
そうせざろう得ない人たちには、
必ずあるものだから。

拍手[0回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne