忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[839]  [880]  [879]  [878]  [838]  [877]  [876]  [875]  [858]  [1014]  [874

行動指針

今年の手帳をカスタマイズしたり、
記入したりしています。

手書きだった「行動指針」を、
メモ帳に書き出してみました。

本当は手書きのほうが良いんでしようけれど。

何回も書くのは疲れるし、
私は左利きなので字が下手だ。



「手帳を見直す」(手帳は外付けの脳)

「何もかも一度にやろうと思わない」(時には見切ることも大切)
「タイムマネンジメントとは『もっとも大切なことが何か』を正しく知ること
「やりたいことをやれ」
「自責よりも工夫を」
「シンプルに」
「楽しんで」
「『今』を生きる」(過去ではなく未来を選べ)
「過程を楽しむ」
「勇者なら歌え!」(音楽でモチベーションを上げる)
「終了時間を決める」(タイマーの活用)
「自由に書くことによって精神を浄化」(丁寧に書くこと)
「固定観念を見直す」
「自分への投資」
「良い結果が出ることを当然と思う」
「足るを知る」
「問題をすり替えない」
「とりあえずスタートする」(やる気は5分しないとでない。気持ちに左右されない)
「暮らし方は生き方」
「深呼吸は吐く息を意識」
「正しい姿勢はすべての基本」
「ゆっくりとよく噛んで食べる」

1 気になることをすべて1か所にまとめる
2 「収集」したことを「処理」し、具体的に何をすべきか明確にする。
3 すべてを状況ごとに「整理」する。
4 すべてを定期的に見直す。
5 行動を選んで実行する

5分以内でできることならば直ちに実行してしまう。

行動計画表。
1日を30分単位で考える。
集中力は15分。30分。45分。90分。
期限を切る。
スケジュールは自分へのアポイントメント。
細分化する。
プチゴールとプチご褒美。
作業時間を書いて行く。

PLAN(計画)
Do(その日すべきこと。実行)
Check(確認。点検)
Action(改善)

拍手[0回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne