忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[1336]  [1335]  [1334]  [1333]  [1332]  [1331]  [1330]  [1329]  [1328]  [1327]  [1326

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

厄よけ地蔵尊祭り

山梨県甲府市湯村にある塩澤寺(えんたくじ)のお祭りです。

塩澤寺は、弘法大師(空海)縁のお寺。

「厄よけ地蔵尊祭り」は甲府に春を告げる三大祭りの一つ。

2月13日の正午から翌日の正午まで、お地蔵さんの耳が開いて願いを聞いてもらえます。

厄年の人は年齢の数だけ団子を供える風習があります。

湯村温泉通りのなかにあって道路沿いに露天が沢山あって見てるだけでも楽しいです。

お祭りの名物は切り山椒(きりざんしょう)という柔らかいお餅ちです。

山椒がきいてるから、ちょっと味に癖があると個人的には思う。

でも、ぶっちゃけちゃうと、この時期なら地元スーパーに売ってて、そっちのほうが安いよ!

まぁ、そんなこと言ったら、屋台のものはたいていそうなんだけどね。
お祭りの時に買う。その雰囲気がプライスレスですよね。

古いお札を返しに行ってきました。

そして新しいお守りを買ってきました。
複数なのは友人の分。

シール守りブラックサンダーつきは300円で安かったからつい衝動買い。

昔は凄い混雑して、お参りするには行列に並ばなければならなかったけれど。
今はそれに比べれば空いてます。
並ばないでお参りできるから楽ですね。

それとわりと皆さん知らないみたいで、本堂の前にある紐に触っていく人が少ない。

これは善光寺の回向柱と同じようにお地蔵さんに繋がっているので、触れるとご利益あります。

前厄、本厄、後厄と三年続けてお参りするのが、正式の作法。
厄年じゃないのにお参りすると厄を貰ってくるよ。なんて言われたりしたけど、真偽は不明。

わりと近いのと親族が生前お祭りの日に手伝いに行っていた関係で、子供のころからよく行ってます。



拍手[0回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne