忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78

五行詩 それが愛

五行詩 


それが愛

絶望しても
諦められない
理由
ただ一つの
それが愛



一日、一度は。
自分の筆力の無さに、
軽く死にたくなるんだけど。

それでも書くことを、
やめられないんだよね~。

止めたらきっと楽なのに、
生き方を見失いそうで。

拍手[0回]

PR

今年の手帳です。




あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

一日は休んだけれど、
今日からはほぼ通常運転。

お掃除は今日から、ちょっとずつ始めています。


ひとまずは私が生きるのには必須のアイテム。
外付けの脳である私の手帳たち。

今年はこんな形です。

まずは持ち歩き用。

ほぼ日オリジナルと、
トラベラーズノートもどきです。

紆余曲折の末に今はこんな形に落ち着いてます。

ほぼ日は、一年を大雑把に俯瞰できる用。
コラージュほどではないけれど、
行った場所のハンコを押したり、
シールを貼ったりしています。

それと行動指針を書いてます。

まずは今年の一番の目標。

「自分に誇れる自分であること」

一日、一日をそのように過ごして生きたいです。


トラベラーズもどきは、
トラベラーズノートサイズは、
ものすごく好みなんだけど、
あのカバーが気に入らない!ので、
自宅にあった多分ミドリの手帳のカバーを使ってます。

リフィルも純正は高いので、
ネットで見かけた無印良品のA5ノートを、
トラベラーズノートサイズに切断して使用。

中身は、三冊。
週刊目標や日付の決まっていないtodoを書くノート。
日々のtodoを左側。ライフログを右側に書くノート。
なんでもメモノートです。

今はこれで落ち着いているけど、
メモノートはもう少し違う形がよいかも?とか思っているので、
今年も試行錯誤は続くでしょう。


自宅用のはセリアA5バーチカル。
これはブログ更新記録用。
完全に自己満足用ですね。

その他に、年度は気にしない。
読書ノートと、
なんでも気持ちを書きとめて頭を整理するノートがあります。

片付け計画ノートもあったんだけど、
書き方が上手くいかなくて、ほったらかしなので、
今年はそれを改良して、また書き始める予定。

拍手[0回]

五行詩「夢は夢」

「夢は夢」


何を期待してた?
所詮、夢は夢
叶うことなんて
永遠にないのに
どうして人は夢見るの


自分の才能のなさと、
それでも止められないのが、
たまに嫌になる。

拍手[0回]

五行詩 「私はもっと」

「私はもっと」

綺麗に
ただ可愛く
いられたら
私はもっと
楽に生きられた?



別に可愛くいたいとは思いませんが、
綺麗ではいたいと思う。

美人という意味ではなくて、
こう上手にもっとスマートに生きられたら。
良いと言う意味で。

不器用過ぎて無理だけどね。

拍手[0回]

糸魚川に行ったときの絵葉書

糸魚川

9月に「翡翠」拾いに糸魚川まで行ってきました。

残念ながら拾えたのは石英だけだったけど、
楽しい旅行でした。

その時に風景印を押してもらうための、
葉書です。

郵便局に寄った時は、
時間がなかったので、裏は白紙で出しました。

帰宅してから、のんびりと、
思い出ノートのかわりに、
裏面を書きました。

パンフレットを切り抜いて、
写真貼り付け。

後は水彩色鉛筆でイラスト。

「よ」のハンコは、
前に作った手作りの消しゴムはんこ。

私はHNが「ようこ」ですが、
本名も「良子」(仮)みたいに「よ」が付くので。

化石掘りを初めてしたんですが、
大変だったけど、楽しかったです。

化石や貴石。土器。など大好きなんですよね。

風景印はこちら。

moblog_a465264f.jpg

拍手[0回]


プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne