きつねの言の葉
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
]
2014.02.11
お引越し
以前に使っていたブログが閉鎖して、
自分の別ブログに内容を統合したんだけど、
どうにも雰囲気が他の記事の内容とそぐわないので、
再びのお引越し。
忍者ブログはどうにも使いにくい印象があって、
一度、止めたんだけど。
また新しく別のブログを借りて始めのも面倒だし。
五行詩と心に響いた言葉に特化して、
それほどカテゴリー分けを細かくしなければいいかな。
そう思って再チャレンジ。
また作りかけだけど、
のんびりぼちぼちとやっていこうと思います。
[0回]
PR
2014/02/11 (Tue)00:51:03
日記
Comment(0)
2014.01.30
今年のほぼ日手帳
シールは手帳術のシールの女王を参考にね
その日したこと。
文字と違って一目瞭然でいいですよ。
貼り付ける瞬間が楽しいしね!
例えば青は体ケア。
片足って書いてあるのは今、
習慣化したい片足立ち一分をしたから。
フライパンはこの日注文した鉄製品。
もう少し華やかで楽しい感じにするのが目標です。
開いくと元気になれる手帳にしたい。
[0回]
2014/01/30 (Thu)15:13:04
私の手帳
Trackback()
Comment(0)
2014.01.29
人生が旅なら
人生が旅なら荷物はトランク一つでおさまるハズ。
読んだ本に載ってた言葉。
ちょっと憧れる。
今は携帯からの投稿なので、本については後で追記します。
2月4日追記
本は「おちゃめな老後」
かれんな少女のイラストで有名な方です。
多分、名前は覚えてなくても、
イラストを見れば、女の人ならだけでもきっと、
あぁ、この人!と思うと思います。
【送料無料】おちゃめな老後 [ 田村セツ子 ]
価格:1,470円(税込、送料込)
[0回]
2014/01/29 (Wed)13:35:02
言の葉
Trackback()
Comment(0)
2014.01.12
五行詩 「完全犯罪」
「完全犯罪」
どんなに自分の心を
自分で殺しても
誰にもわかりはしない
完全犯罪
成立!!
なんとなくだるい。
片付け進んでないです。
自分の心は、
殺しても誰にも見えないんだよね。
[0回]
2014/01/12 (Sun)23:43:16
五行詩
Comment(0)
2014.01.07
武田神社御朱印
昨日、初詣に行ってきた。
武田神社の御朱印です。
シンプル!
だけど、武田神社の文字と、
風山火山の印は良いですね。
なんとなくトキメキます。
私は別に歴女ではありません。
ただ信玄公は、
必ず「公」をつけて言わなければ。
呼び捨てなんてそんな恐れ多い!
そうナチュラルに思う甲斐の民です。
[0回]
2014/01/07 (Tue)21:14:12
御朱印
Trackback()
Comment(0)
プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ゴジュウシャー6話までで切る
(04/05)
フィギュアスケート世界選手権ショート感想
(03/28)
ゴジュージャー1話ざっくり感想
(02/22)
誕生日でも悪夢2つ
(02/04)
無題
(02/02)
カテゴリー
言の葉(199)
本の言の葉+感想(16)
手帳 ノート系の本感想(4)
気になる本(3)
五行詩(220)
詩(12)
一行詩(11)
ひとりごと(一行日記)(13)
日記(92)
私の手帳(58)
手帳 ノート(43)
旅ノート(18)
旅ノート 青春18切符利用(26)
ゲストハウス紹介(2)
御朱印(11)
御朱印帳(1)
風景印(5)
コラージュ風葉書、フォルムカード(6)
駅スタンプ(1)
文具 マスキングテープ(8)
文具あれこれ(3)
セリア 文具(2)
シルク 文具(1)
バーチャル日本一周ウォーキング(9)
ウォーキング(3)
絵(0)
水彩色鉛筆画(2)
未選択(4)
悪夢(睡眠中の夢の記録(24)
絵手紙(1)
感想(5)
ソーイング・ビー感想NHK(0)
フィギュアスケート感想(1)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
文芸サーチ
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。
☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
コガネモチ
忍者AdMax
P R
未定
管理画面
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne