忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49

最近の私の手帳の使い方

現在二冊を常時。持ち歩いて、使ってます。

一時期は「リスティ」を使っていたけれど、
開きの悪さから、「ジブン手帳」に戻りました。

もう一冊はA5のリングノート。
マルマンの方眼です。

「ジブン手帳」は、
マンスリーに未来の予定。
バーチカル部分に、付箋で「todo」を割り振って、
大雑把なライフログをシールやハンコを多用しつつ記録。

A5リングノートは、毎日のTodoを書いて、
完了したらマイルドライナーのグレイで線を引いてます。

todoの書き方の一部に、
「頭がいい人はなせ方眼ノートを使うのか」を、
取り入れています。

それと時間軸にそった行動。

食事と買い物の記録。
捨てた物などの記録や思いつきなど。
なんでもメモ。

見開き2ページを1日としてます。

私は忘れっぽいのと、衝動性が強いので、
ちょっとしことも全部書いて置かないと不安。
だから大きなスペースにがしがしと書けるのが性に合ってます。

その他。頭が混乱したり、
ノートに書くほどでもないちょっとしたことは、
印刷ミスのコピー紙をクリップボードに挟んで、
手帳と一緒に置いてます。

手帳に書きだす前にそこで時系列にやることをまとめるとかしてます。

2度手間みたいだけど、頭の中だけでは整理ができない私には、
この方法があってますね。

後は家置きようにほぼ日のオリジナル。
これは、買ってきたマステを張ったりとか。
わりと楽しいことの記録です。


旅行の時はトラベラーズノートを、
旅ノートとして、日程や行く場所の情報。
実際の記録などつけてます。

ジブン手帳も一緒に持ち歩いているけど、
来年は薄いマンスリーA5スリムタイプだけにする予定。


色々と探したけど、マルマンの方眼リングノート。
軽さと紙質の良さと丈夫さがあって凄く良いです。

拍手[0回]

PR

五行詩 時は戻らない

時は戻らない

別れの言葉
言えなかった言葉
別れるために出会ったの?
時は二度と戻らない
そうして人は生きて行く


片付けをしていたら、発見。
リアルチラシの裏に走り書きしてあったもの。


拍手[0回]

柄が全部違うラベルシール

セリアのラベルシールです。
アンティークA柄。
BとCもあったけど、ひとまず一種類だけ。
他に北欧柄もありました。
10枚なので少し割高だけど可愛いから迷った末にお買い上げ♪



拍手[0回]

雑誌 手帳の極意 付録が方眼todoノートです。

お久しぶりです。

夜になると疲れちゃって、
ブログ書く気力が残ってないのが、
最近の悩み。

手帳の季節で、
もう何冊か手帳を買ったし。
手帳本も厳選して二冊だけ買ったので、
感想とかも書きたいです。

一冊は手帳の極意。
「頭がいい人は、なぜ方眼ノートを使うのか」の
todoリストの書き方が気に入ったので、
こちらの雑誌に方眼ノートが付録でついてきているので買いました。

内容は、最新手帳カタログ的な物。
ほぼ日手帳のページ。
手帳グッズの紹介。
それと実際にできる人の手帳の実例。

まぁまぁ良かったと思います。

方眼ノートはもったいなくて、
まだ使ってません。

todoは一日2ページで、
使っているリングノートに取り入れてます。
このことも後日まとめたい。

拍手[0回]

折り重なねる付箋

セリアの付箋。
旅ノートに挟む用に買いました。
中身は張り替えて使います。



拍手[0回]


プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne