忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42

一行詩 見えない積み木

誰だって、見えない積み木、重ねてる。

拍手[0回]

PR

五行詩「無理」

五行詩「無理」


どうしても
無理なことは
無理なんだ
解って欲しい
無理なこと


最近、色々と整理していて発掘されたメモ。
以前、書いたかもしれない。

メモの日付は、2012.2.7 火

拍手[0回]

あいうえお作文 「あいさつ」

こちらではお久しぶりです。
時間の使い方が下手なので、
書きたいことは色々あるんですが、
なかなか更新できません。
なんとか改善していきたい。


あいうえお作文

「あいさつ」

あきらめて
今を生きたら
寂しいよ
つらくてもがんばろう!

片付けをしていたら、
昔書いたものが発掘されたので、
処分の前にここに記録しておきます。

メモする時には必ず日付をいれるのは、
昔からの習慣なのですが、
2001.12.8と書いてありました。



拍手[0回]

熊本地震支援情報まとめ

今回の災害にあわれた方へお見舞い申し上げます。
一刻も早く救援の手が届くことを祈っております。

情報として役に立ちそうなことを少しだけまとめてみました。
寄付金については情報が得やすいのと便乗詐欺などもあるので除外しています。

熊本県内の「スーパー営業情報」「炊き出し&支援物資集積地点」「給水所」の情報が「Google マップ」上にまとめられている。
災害情報の集約サイト「Google クライシスレスポンス」(g.co/saigai)にある「災害情報マップ」から閲覧できる。(Impress Watch)
(2016.4.18 ヤフーニュースから引用)


Google 防災マップは、http://google.co.jp/saigai から、「 防災マップ」を選択して、アクセスしてください。


平成28年熊本地震災害に伴う救援物資の受入れについて

災害にあってしまった時に知っておくと助かるデザインとアイデア。
専門家の考査を経たサイトではありませんが、約二立ちそうなアイデアがあるので。

OLIVE

その名の通り災害支援についてまとめた本の一部公開版。

災害支援手帖


2016.4.17記 暫くTOPになるようにしておきます。
また他にも情報があれば追記して行こうと思います。

拍手[0回]

災害支援手帖 本が無料公開されているそうです。

災害支援手帖

熊本地震。

被害が大きくて心配です。
一刻も早く救援の手が届きますように。

拍手[0回]


プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne