忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38

シーグラス

神奈川の地球博物館に行った時に海岸で拾った物。
一応、一週間塩に漬けて浄化。
ガラス瓶に入れて飾るつもり。



拍手[0回]

PR

一行詩 奇跡みたいな出会いだったね。

問う前に 答えをくれる 君がいる
奇跡みたいな出会いだったね。

一行じゃないけど、
短いのでこのカテゴリーに入れときます。


過去メモ
2001.11.24 書き

拍手[0回]

地球博物館に行ってきました。

8月11日。山の日なのに、
山はそこにあるから、海に行ってきました。

今回は友人に誘われて、
友人と一緒の日帰り旅行です。

友人が運転手で、早朝に出発。


途中「須走浅間神社」に参拝。
早朝だったので、社務所が開いてなかったので、
今回は御朱印はいただいてません。




コノハサクヤノヒメが祭神なので。
賽銭箱の桜が可愛いです。


看板が目立たなくて、うっかりと通り過ぎたりして、
9時の開館時間を10分ほど過ぎて「地球博物館」に到着。

特別展がちょうど「鉱物」だったので、
石好きにはよいタイミングでした。

石拾いの無料イベントがある日で、
整理券をGETできたので体験してきました。

3種類の石のうちどれか一つを選んで探す方式。
時間は15分。

私はザクロ石を選んだけど、
サイズが0.5ミリで、補助の人に石があると言われたけど、
ほんとんど見えませんでした。

それでも3粒ほどは発見。
凄く楽しかったです。

通常の展示物も、
一面アンモナイトの壁や、
隕石に触れたりと体験型というのかな?
わりと楽しく見られました。

こじんまりとしているから、
3時間くらいで観終わります。

それから近くの「かまぼこ博物館」近くのお店で、
ランチバイキング。

大人一人¥1998で食べ放題してきました。



かまぼこ料理が多めで和風より。
全体的に、味があっさりしてて美味しかったです。



スィーツも豊富でこれまた美味しい。

受付したら、15番目で1時間近く待ちました。
でも広いから大勢待っていても回転はそれなりに早いようです。

時間制限80分なので、
わりとゆったりできます。

その後。腹ごなしにかまぼこ博物館へ。
かまぼこ板絵がとっても面白かったです。

次は小田原城。
お堀の水連の花が綺麗でした。



暑かったのと、友人の子が食べ過ぎでダウンしたので、
お城を外側から見て脱出。
40分くらいしか滞在してません。

それから海へ。
連れられて行っているから詳しい場所は把握してません。
河口近くでした。

シーグラスがわりと沢山落ちてました。
ひたすらのんびりとしてから、
少しだけシーグラスを集めました。



今回は短時間でわりと沢山拾えました。

バイキングでお腹がいっぱいなので、
夕方。すぐ近くにあるスーパーで、
軽いものを買い込んで帰宅の途へ。

10時くらいに自宅に到着しました。

友人宅はそこから更に小一時間かかるので、
すぐに帰っていきました。

箱根から小田原って一山超えて遠いというイメージがあつたんですが、
凄く近くてビックリしました。

以前よりも道が整備されたり、
車の性能がよくなっているからというのもあるんでしょうね。

今までは、トラベラーズノートを、
旅ノートにしていたのですが、
荷物を軽量化したくて、
今回はA6ノートにしてみました。

でも友人と出掛けたから、
あまりメモを取ることもなく。
行程も友人まかせなので、
旅ノートらしい記載はほとんどしてません。

拍手[0回]

バーチャル日本一周歩こうかい 第一チェックポイント通過

バーチャル日本一周歩こうかい

第一チェックポイント通過しました。

先週ですが、
いつだったか覚えていない。
その日に記録しとけば、
今後のペースがわかったかもしれないのにと、
今更思ってます。

現在は次の場所まであと半分くらい。
今月中にはせめて山梨を脱出できるかな?

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

歩けば歩くほど人は若返る [ 三浦雄一郎 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2016/8/18時点)


拍手[0回]

バーチャル日本一周歩こうかい 一週間使用感想

バーチャル日本一周歩こうかい

1日に使い始めて、ちょうど一週間経ちました。

結果。一週間で14km。
まだ第一のチェックポイントまで辿り着きません。

使用感想としては、
一度に10日分の歩数と歩いた距離が見られるのが良い。
目に見えるとやはりそれに向かって動こうと人間しますね。

少しは歩数を稼ごうと行動するようになりました。
それでも歩数は少ないので、もう少し歩く様に工夫が必要だと、
改めて思います。

特別な運動はしていないけれど、
家事でけっこう動いている気はするんですけど……。

拭き掃除や草取りと自転車での移動では、
歩数は増えないんですよね。

これから切りよく1週間間隔で、
こちらに進捗具合を記録して行こうと思います。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

歩けば歩くほど人は若返る [ 三浦雄一郎 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2016/8/5時点)


拍手[0回]


プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne