忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26

たこキングのたこ焼き

たこキングのたこ焼き。

泊まったグランドサウナ心斎橋の近くにあった店。

大阪ならたこ焼き!と言うのと疲れてどこか行くのも面倒だったからふらりと入ってみました。

12個で500円。
味が選べたので、ソース。醤油。塩。ぼんず。それぞれいただきました。

全体的に味濃いめ。飲み屋だからかな?
塩分高そうな感じだったけど、美味しかったです。

醤油が一番好み。ぼんずははじめて食べたけど、あっさりしてていいですね。
ソースはちょと重たい。塩も美味しかったけど、元々塩味のものだから味がきつく感じました。

アルコールダメな人だから普段、こういうお店に入ることがないので内装や雰囲気も楽しかったです。

某京都の准教授と大阪の推理作家がこういうところで飲んでたりするんだろうか。とか想像してました。

長年のファンなので、大阪と京都にはいるだけでテンションあがります。




拍手[0回]

PR

フィギュア・スケート観戦。持って行って良ったものかったもの。

一度書いたのミスって消えた。
やっぱりスマホは書きづらい!

膝掛け(または大判スカーフ)
会場はやはり足元が冷えます。
ジーンズのしっにレギンス履いてたけどそれでも冷えました。

双眼鏡。前の席なら不用たけど、私の席は後ろから二番目。
挨拶など選手が動いていない時に表情を見たいならあったほうが良いです。

メモ帳とペン。
人間は忘れる生き物だから、その場でさっと感想を走り書き。後でまとめる時に。
まとめとかしなくても後々それをみると記憶のトリガーになってまざまざと思い出すことができて楽しいです。

マグボトル。ずっと暖かい飲み物が飲めます。
冷たいものはトイレも近くなりますし。
女性のトイレはやっぱりコンサルティングしてました。
それでも水分補給は大切。 

私はサーモスの350miを使ってますが、保温性。重さ。容量。のバランスがとても良いと思います。

拍手[0回]

551の豚まん・・・じゃなかった

食べかけの写真で失礼。
中身がわかるようにね。
決して、食べる前に写真を撮るのを忘れたわけでは・・・なくない。

大阪なのでまだ食べたことがなかった551の豚まんを食べよう!と思ってた。

たまに物産展とかで売ってるけど、出来たらその土地の空気感と一緒に味わってみたいじゃない?

買って食べてみたら、肉まんとはやっぱりちょっと違ってて。
外はふんわり、具はみっしりで、とても美味しかった。
二つセットでしか売ってないから、食べたらお腹いっぱい!

これで340円なら、納得の値段。

でもパッケージをよくみたら、あれ?551って書いてない?

帰宅してから調べたら、蓬莱本館というお店で551じゃなかった!

元々は同じお店が別れたんだそうです。

外観かそっくりだから、間違えたみたい。

地元の人からしたら常識なのかもしれないけど、ちょっと紛らわしいですね。

まぁ、これも美味しかったし、また次の楽しみが出来た。と思えるからいいんだけどね。




拍手[0回]

塩屋アイスクリーム

なんばパークスにある塩屋。
塩の専門店に行ってきました。

たまたま旅行の直前にTVで特集番組を見て知りました。

宮古島で採れるミネラル豊富な塩。「雪塩」と世界各地で採れた塩を販売している塩の専門店。

塩。好きなんです。
料理に岩塩使っているくらいには。

色々な塩が味見できました。

ソフトクリームも食べました。

トッピングとして、更に塩を振りかけられるようになってます。

シークワーサー塩が美味しかった!

でも日常的にあまり使わなさそうなので、買わなかったけどね。

あれこれ興味は惹かれるけれど、そんなに沢山使うものではないので、何を買おうか凄い迷いました。
雪塩も入っている「サラダ塩」が美味しかったし日常的に使いそうなので、買ってきました。

 



拍手[0回]

アメリカ村甲賀流たこ焼き

大阪。なんばのアメリカ村にある甲賀流というガイドブックに載ってたたこ焼き屋さん。

8個で400円。
普通に美味しいけど、なんとなく柔らかすぎる感じ。なかがとろとろはいいんだけど、外がカリっとしてなかったです。

以前、たべた「くくる」ってお店のたこ焼きのほうが私は好き。

まぁ、それが初めて食べた大阪のたこ焼きだったのでインパクトが大きかったのかも知れません。


拍手[0回]


プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne