きつねの言の葉
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[
134
] [
135
] [
136
] [
137
] [
138
] [
139
] [
140
] [
141
] [
142
] [
143
] [
144
]
2010.04.18
その日のエネルギーはその日に使い果たす
「その日のエネルギーはその日に使い果たす」
昨日。17日(土)の夜7時。
ニュースを聞こうと思って、TVをつけたら。
美味しそうなラーメンが映った。
「熱血!ホンキ応援団」という番組で、
ラーメン屋さんを叩き直す?みたいな番組だった。
その中で、
ラーメン屋の親父が、
1日修行で行った先の店の店主に言われた言葉。
修行先は、埼玉の「うえだ」という店。
ラーメンには詳しくないけど、
TVに出るくらいだから有名な店なのかな?
なかなか個性的で強烈な女店主さんでした。
最近読んだ本にも、
似たようなことが書いてあったな~。
そっちは、亡くなって神様の前にでる時には、
あなたから与えられたものは全部使い果たしました。
と言いたい。みたいな言葉だった。
細かいニュアンスは違っているかも。
誰の言葉かとかも忘れた。
原本は手元にあるあるけど、
今日はもう疲れているのであたる根性はナッシング。
「全力で毎日を生きる」ってのは、
簡単そうでいて、難しいよね。
そんなことをふと思った。
まぁ、でも今日は(もう昨日だけど)
かなり頑張りました。
[0回]
PR
2010/04/18 (Sun)01:43:32
言の葉
Trackback()
Comment(0)
2010.04.18
その日のエネルギーはその日に使い果たす
「その日のエネルギーはその日に使い果たす」
昨日。17日(土)の夜7時。
ニュースを聞こうと思って、TVをつけたら。
美味しそうなラーメンが映った。
「熱血!ホンキ応援団」という番組で、
ラーメン屋さんを叩き直す?みたいな番組だった。
その中で、
ラーメン屋の親父が、
1日修行で行った先の店の店主に言われた言葉。
修行先は、埼玉の「うえだ」という店。
ラーメンには詳しくないけど、
TVに出るくらいだから有名な店なのかな?
なかなか個性的で強烈な女店主さんでした。
最近読んだ本にも、
似たようなことが書いてあったな~。
そっちは、亡くなって神様の前にでる時には、
あなたから与えられたものは全部使い果たしました。
と言いたい。みたいな言葉だった。
細かいニュアンスは違っているかも。
誰の言葉かとかも忘れた。
原本は手元にあるあるけど、
今日はもう疲れているのであたる根性はナッシング。
「全力で毎日を生きる」ってのは、
簡単そうでいて、難しいよね。
そんなことをふと思った。
まぁ、でも今日は(もう昨日だけど)
かなり頑張りました。
[0回]
2010/04/18 (Sun)01:43:32
言の葉
Trackback()
Comment(0)
2010.04.18
その日のエネルギーはその日に使い果たす
「その日のエネルギーはその日に使い果たす」
昨日。17日(土)の夜7時。
ニュースを聞こうと思って、TVをつけたら。
美味しそうなラーメンが映った。
「熱血!ホンキ応援団」という番組で、
ラーメン屋さんを叩き直す?みたいな番組だった。
その中で、
ラーメン屋の親父が、
1日修行で行った先の店の店主に言われた言葉。
修行先は、埼玉の「うえだ」という店。
ラーメンには詳しくないけど、
TVに出るくらいだから有名な店なのかな?
なかなか個性的で強烈な女店主さんでした。
最近読んだ本にも、
似たようなことが書いてあったな~。
そっちは、亡くなって神様の前にでる時には、
あなたから与えられたものは全部使い果たしました。
と言いたい。みたいな言葉だった。
細かいニュアンスは違っているかも。
誰の言葉かとかも忘れた。
原本は手元にあるあるけど、
今日はもう疲れているのであたる根性はナッシング。
「全力で毎日を生きる」ってのは、
簡単そうでいて、難しいよね。
そんなことをふと思った。
まぁ、でも今日は(もう昨日だけど)
かなり頑張りました。
[0回]
2010/04/18 (Sun)01:43:32
言の葉
Trackback()
Comment(0)
2010.04.12
「今が一番の働き盛り」
「今が一番の働き盛り」
「仕事があるだけありがたいと思え」
去年の芥川賞受賞者。
津村記久子さん。
ご本は読んだこと無いです。
地元紙にインタビューが載っていて、
2月24日。
日中は、土木関係の会社で働き。
午前2時ごろ起きて、4時まで執筆。
パソコンに上記言葉が書いて張ってあるそうです。
心打たれますね。
睡眠不足が体質的にできない私は、
凄くうらやましい。
しかしうらやんでいても、
どうしようもないので、
私は私に出来ることをしようと思う。
[0回]
2010/04/12 (Mon)00:12:34
言の葉
Trackback()
Comment(0)
2010.04.12
「今が一番の働き盛り」
「今が一番の働き盛り」
「仕事があるだけありがたいと思え」
去年の芥川賞受賞者。
津村記久子さん。
ご本は読んだこと無いです。
地元紙にインタビューが載っていて、
2月24日。
日中は、土木関係の会社で働き。
午前2時ごろ起きて、4時まで執筆。
パソコンに上記言葉が書いて張ってあるそうです。
心打たれますね。
睡眠不足が体質的にできない私は、
凄くうらやましい。
しかしうらやんでいても、
どうしようもないので、
私は私に出来ることをしようと思う。
[0回]
2010/04/12 (Mon)00:12:34
言の葉
Trackback()
Comment(0)
プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ゴジュウシャー6話までで切る
(04/05)
フィギュアスケート世界選手権ショート感想
(03/28)
ゴジュージャー1話ざっくり感想
(02/22)
誕生日でも悪夢2つ
(02/04)
無題
(02/02)
カテゴリー
言の葉(199)
本の言の葉+感想(16)
手帳 ノート系の本感想(4)
気になる本(3)
五行詩(220)
詩(12)
一行詩(11)
ひとりごと(一行日記)(13)
日記(92)
私の手帳(58)
手帳 ノート(43)
旅ノート(18)
旅ノート 青春18切符利用(26)
ゲストハウス紹介(2)
御朱印(11)
御朱印帳(1)
風景印(5)
コラージュ風葉書、フォルムカード(6)
駅スタンプ(1)
文具 マスキングテープ(8)
文具あれこれ(3)
セリア 文具(2)
シルク 文具(1)
バーチャル日本一周ウォーキング(9)
ウォーキング(3)
絵(0)
水彩色鉛筆画(2)
未選択(4)
悪夢(睡眠中の夢の記録(24)
絵手紙(1)
感想(5)
ソーイング・ビー感想NHK(0)
フィギュアスケート感想(1)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
文芸サーチ
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。
☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
コガネモチ
忍者AdMax
P R
未定
管理画面
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne