「すべての卵をひとつのバスケットの中に入れないように」
カナダのある心理学者の言葉。
2010年5月27日
地方紙「予防のためのストレス学」から。
心に余裕がないと全てを全否定してしまう傾向の人がいる。
そういう人に上記の言葉を紹介したい。
卵をひとつのバスケットに入れておくと、
転んだ時に全部割れてしまう危険がある。
卵をいくつかに分散しておくべき。
心もそれと同じで、
いくつかに分散しておくと、
結果的にストレス軽減になる。
要約するとそういった内容の記事でした。
私も、そういう傾向バッチリです。
なんて駄目駄目なんだろうと、
落ち込む時は酷く落ち込んで、
世界の存在まで否定しますね。
きっと、傍から見たら、
うっとうしいことこの上ない。
自分をいくつもに分割。
これは、この間書いた「視点を変えてみる」とも、
共通すると思う。
けれど、わかっていても、
実行は、難しい。
まぁ、心のどこかで忘れずに覚えておくだけでも、
何かは、違ってくるのかな?!
ストレスの多い毎日なので、
上手な解消法をいつでも模索しています。
今日のストレスは、今日のうちに解消して、
明日に持ち越さないのが、
良い生活だそうです。
そうありたいと、つねに願ってはいるけれど、
現実は……。
日々これ精進。かな~。
[0回]