忍者ブログ
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116

震災詠

「いただきし朝採り胡瓜三本を瓦礫ばかりの紙面がつつむ

8月1日 山梨文芸短歌
河野さん選。

12月7日の新聞。
「震災詠に求められるものは」から。

何気ない日常を読みながらも、
震災の悲惨さを強く訴える短歌だなぁ。
そう思って印象に残りました。

短歌は無力か?と言う問いに、

その問い自体がおかしい。
無力でも、
それぞれの心の記憶として、
読んだらいい。
という識者の言葉もいいね。

小説や短歌、
芸術はこういう時に何ができるか?

良く問われるけれど、
何もできなくても、自分のためだけに、
やりたいことをやって良いと思うの。

もちろん常識的に許される範囲でね。

自分を支えるために、
書(描)かずにいられない。という思いは、
そうせざろう得ない人たちには、
必ずあるものだから。

拍手[0回]

PR

努力し続けることそれこそが才能

「努力し続けることそれこそが才能」


何で読んだか忘れたけれど。

才能のない私には、
とても心に沁みた言葉。

努力なら、
やる気さえあれば、
誰にでも出来るよね!

拍手[0回]

「刃」

光を求め続けて
倒れ落ちる
その瞬間も
刃は手放さない
それが誇り


体調は、
昨日よりも悪いんだけど、
気分はマシになった。

気象病だな。
これは……。

拍手[0回]

ひとり

ひとり

ひとりじゃないと
思うから寂しい
ひとりだと
思うと寂しくない
人はひとりで死んでいく



ん~。どうも今日(もう昨日だけどね)は、
雨のせいか1日中、気分がブルー。

もっと魂を震わすようなモノが、
書けるようになりたいなぁ。

拍手[0回]

ひとり

ひとり

ひとりじゃないと
思うから寂しい
ひとりだと
思うと寂しくない
人はひとりで死んでいく



ん~。どうも今日(もう昨日だけどね)は、
雨のせいか1日中、気分がブルー。

もっと魂を震わすようなモノが、
書けるようになりたいなぁ。

拍手[0回]


プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。


☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト


ライフマイル





サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




コガネモチ
P R
未定

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne