きつねの言の葉
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
]
2012.02.25
背伸び
「背伸びをすることでしか伸びない背丈もある」
沢木耕太郎
「ポーカー・フェイス」より。
2月11日の地方紙のコラムから。
最近、
身の丈にあった生活を選ぶ若者が増えている。
それも悪くないが、
「背伸びをすることでしか伸びない背丈もある」
と沢木耕太郎氏の言葉を紹介している。
有名な方ですよね。
ご本を読んだことはないけれど。
読みたいと思いつつ、
そういうのばかりだな。
背伸びは時に必要だと思います。
ただ自分をよく知らないと、
バテちゃったりするけどね。
いい塩梅。ってのが、
なかなか難しいんですよねぇ。
[0回]
PR
2012/02/25 (Sat)23:52:52
言の葉
Trackback()
Comment(0)
2012.02.24
「今日が終わる」
「今日が終わる」
すべてが
つまらなくて
何もかも
めんどうくさい
今日が終わる
天気なのか、
気温なのか
はたまた月の巡りのせいか。
たまに何もかも、
物凄くめんどうくさくなる。
[0回]
2012/02/24 (Fri)22:21:45
五行詩
Trackback()
Comment(0)
2012.02.19
「必死に生きてこそ……」
「必死に生きてこそ、その生涯は輝きを放つ」
織田信長の言葉。
歴史は詳しくない。
いや、歴史も。か。
でも、奇矯なところが、
割と好きな人物です。
[0回]
2012/02/19 (Sun)01:09:27
言の葉
Trackback()
Comment(0)
2012.02.18
「救済」
「救済」
救済なんて
誰にも
求めない
馬鹿らしい
自分で自分を救うんだ
以下、
全く「詩」の内容には関係ないんだけど。
「救済」
最初に「休載」って、
変換されたよ。
不吉。
真っ先に頭に浮かんだ突っ込みは、
冨樫かよ!でした。
今は、
ハンターハンターは、
どうなってるんでしょうね?
私の時は、
「グリーンアイランド」で、
止まってます。
9割諦めているけど。
もしも完結したら、
まとめて読もうと、
思っている。
[0回]
2012/02/18 (Sat)23:18:59
五行詩
Trackback()
Comment(0)
2012.02.15
私流手帳の使い方
久しぶりに手帳について。
ついあれもこれも一度にやりたがって、
フリーズするやっかいな性格なので、
手帳は必需品です。
去年から、
少し使い方を変えたので、
現在、試行錯誤中。
やっと少し固まってきた。
メインは3冊。
持ち歩き用。
A5バーチカルリングタイプに日々の記録。
ほぼ日の週刊手帳に、todoリスト。
ほぼ日オリジナルに、なんでもメモ。
思いついた詩やその日の気分。
気になった本やお店のタイトルなどなど。
todoはまずリアルチラシの裏に、
がーと書き出して、
それを手帳に落とし込んでいく感じで、
頭の整理をしています。
手帳に書くほどのことじゃない細かいことは、
チラシの裏に書いて、
終わったらそれを捨てて終わりとかもあり。
自宅置き専門。
ほぼ日カズン。
食べたもの記録。
片付け記録。物の増減リスト。
以下、100ショップ手帳。
B5バーチカル手帳。
ブログの更新記録。
A5リングノートタイプ日記。
家計簿。
文庫本サイズマンスリー。
読書日記。
読書日記は、
うっかり記録を忘れそうになってます。
もう少し使う数を減らしたいとも思っている。
読書日記は、
カズンの週刊ページでもいいかな~。
ほぼ日カズンが、
いまいち上手に使いこなせてないです。
本当はこれを持ち歩きたかったんだけど、
一週間試してみて、重さに挫折。
まぁ、まだ暫くは試行錯誤が続きそうです。
楽しいから、いい。
[0回]
2012/02/15 (Wed)23:51:03
私の手帳
Trackback()
Comment(0)
プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ゴジュウシャー6話までで切る
(04/05)
フィギュアスケート世界選手権ショート感想
(03/28)
ゴジュージャー1話ざっくり感想
(02/22)
誕生日でも悪夢2つ
(02/04)
無題
(02/02)
カテゴリー
言の葉(199)
本の言の葉+感想(16)
手帳 ノート系の本感想(4)
気になる本(3)
五行詩(220)
詩(12)
一行詩(11)
ひとりごと(一行日記)(13)
日記(92)
私の手帳(58)
手帳 ノート(43)
旅ノート(18)
旅ノート 青春18切符利用(26)
ゲストハウス紹介(2)
御朱印(11)
御朱印帳(1)
風景印(5)
コラージュ風葉書、フォルムカード(6)
駅スタンプ(1)
文具 マスキングテープ(8)
文具あれこれ(3)
セリア 文具(2)
シルク 文具(1)
バーチャル日本一周ウォーキング(9)
ウォーキング(3)
絵(0)
水彩色鉛筆画(2)
未選択(4)
悪夢(睡眠中の夢の記録(24)
絵手紙(1)
感想(5)
ソーイング・ビー感想NHK(0)
フィギュアスケート感想(1)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
文芸サーチ
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。
☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
コガネモチ
忍者AdMax
P R
未定
管理画面
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne