きつねの言の葉
自作五行詩と手帳や文具についてと旅日記。それと心に響いた言葉などを気ままに語っています。
[
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
]
2012.04.17
春の闇
「春の闇」
春の闇は
死に近しいと
言ったのは
一体
誰だったろう?
なんかそんなことを
聞いた事があったような……。
それとも、
あまりに有名な西行の、
「願はくば花の下にて、春死なむ。
そのきさらぎのもちづきのころ」が、
脳にインプットされているから、
だろうか?
[0回]
PR
2012/04/17 (Tue)00:06:56
五行詩
Trackback()
Comment(0)
2012.04.17
春の闇
「春の闇」
春の闇は
死に近しいと
言ったのは
一体
誰だったろう?
なんかそんなことを
聞いた事があったような……。
それとも、
あまりに有名な西行の、
「願はくば花の下にて、春死なむ。
そのきさらぎのもちづきのころ」が、
脳にインプットされているから、
だろうか?
[0回]
2012/04/17 (Tue)00:06:56
五行詩
Trackback()
Comment(0)
2012.04.14
運命を引き受けて
「運命を引き受けて、
そのなかでがんばろう。
がんばっても結果が
でないかもしれない。
だけど、頑張らなければ
何も生まれないじゃないか」
働く君に贈る25の言葉
佐々木常夫著より
うつ病の妻と自閉症の子供を抱えて、
仕事を立派にこなした会社員。
なんて解説はいらないくらい有名かな?
本を読んでいると、
出来る人は違うな。とも思ってしまうけれど、
でも実際、できてるんだから凄いなと思います。
介護生活って、成果が見えない。
そんな生活を続けていくなかで、
上記の言葉は心に響きました。
これが私の運命なんだから、
頑張るしかないんだよ。結局。
無理はいけないけどね。
頑張るのは塩梅が大切だけど、
とにかく一度、自分に引き受ける。
そこがね。
意外と出来ていないことがあるんだよね。
【送料無料】働く君に贈る25の言葉
価格:1,470円(税込、送料別)
[0回]
2012/04/14 (Sat)23:26:35
本の言の葉+感想
Trackback()
Comment(0)
2012.04.11
私にできること
「私にできること」
私に
できることは
ただひたすらに
書くこと
それだけ
下手の横好きだけどね。
好きだから、いいの。
[0回]
2012/04/11 (Wed)00:30:03
五行詩
Trackback()
Comment(0)
2012.04.11
私にできること
「私にできること」
私に
できることは
ただひたすらに
書くこと
それだけ
下手の横好きだけどね。
好きだから、いいの。
[0回]
2012/04/11 (Wed)00:30:03
五行詩
Trackback()
Comment(0)
プロフィール
HN:
ようこ
性別:
非公開
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ゴジュウシャー6話までで切る
(04/05)
フィギュアスケート世界選手権ショート感想
(03/28)
ゴジュージャー1話ざっくり感想
(02/22)
誕生日でも悪夢2つ
(02/04)
無題
(02/02)
カテゴリー
言の葉(199)
本の言の葉+感想(16)
手帳 ノート系の本感想(4)
気になる本(3)
五行詩(220)
詩(12)
一行詩(11)
ひとりごと(一行日記)(13)
日記(92)
私の手帳(58)
手帳 ノート(43)
旅ノート(18)
旅ノート 青春18切符利用(26)
ゲストハウス紹介(2)
御朱印(11)
御朱印帳(1)
風景印(5)
コラージュ風葉書、フォルムカード(6)
駅スタンプ(1)
文具 マスキングテープ(8)
文具あれこれ(3)
セリア 文具(2)
シルク 文具(1)
バーチャル日本一周ウォーキング(9)
ウォーキング(3)
絵(0)
水彩色鉛筆画(2)
未選択(4)
悪夢(睡眠中の夢の記録(24)
絵手紙(1)
感想(5)
ソーイング・ビー感想NHK(0)
フィギュアスケート感想(1)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
文芸サーチ
フリーエリア
クリックするだけで募金が出来ます。
☆ネットでお小遣い☆
ポイントサイト
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
コガネモチ
忍者AdMax
P R
未定
管理画面
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne